在宅支援

*

平成9年に精神疾患の方のメンタル面の看護を中心にみなとがわ訪問看護ステーションを開設しました。 高齢化に伴い高齢者の精神疾患の方の需要も高くなり平成12年介護保険制度導入と共に、 居宅介護支援事業在宅介護支援センター(現在地域包括支援センター)訪問介護事業を開設。在宅支援事業部として位置づけられました。

地域の医療・保健・福祉関係者との連携を深めながら日常生活のし辛さを感じておられる方々が、 在宅で生活し続けるためのより良い方法を一緒に探し続けています。

平成26年1月、訪問看護エリア拡大のため神戸市東灘区にサテライトを設置し東方面への訪問看護が可能となりました。 また、平成26年4月より障害者総合支援法による相談支援事業を開設。

精神障害者の方が少しでも生活しやすい方法を共に考え探す事ができる窓口として機能させていきたいと考えています。

在宅支援事業部 統括管理者井上 秀子

みなとがわ訪問看護ステーション(訪問看護事業)

みなとがわ訪問看護ステーションは、精神障害者を中心とした訪問看護ステーションです。

みな、それぞれの、なりたい自分、ともに歩もう がんばりすぎず、わが人生 を理念とし、精神障害者の方の心身の特徴を踏まえ、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、訪問看護サービスを提供します。

このような時はご相談ください。

  • 身だしなみや身の回りの事ができなくなった。
  • 生活リズムを上手くつかむことができない。
  • 閉じこもりがちになっている。
  • 薬がきちんと飲めない。
  • 病気の事を知り自分で対処する力をつけたい。

上記以外でもお気軽にご相談ください。

訪問看護の内容

  • 思いや訴えの傾聴
  • 服薬の管理と確認
  • 精神症状の観察
  • 対人関係・日常生活の支援
  • 受診の促し(必要時同行)

ご利用にあたって

かかりつけの医師が必要と認めた方が対象です。

※各種保険の取り扱いについては、ご相談受付時にお問い合わせください。

サービスの流れ

サービスの流れ

1.ご相談受付
みなとがわ訪問看護ステーションまでお問い合わせください。
2.主治医への相談
訪問看護の利用には主治医の指示書が必要になりますので、主治医への相談をしていただきます。
3.面談
ご自宅や入院先の病院等で訪問看護師と面談させて頂きます。訪問看護の内容について説明し、ご質問を伺います。 訪問看護の目的やご利用回数、ご希望日時を設定します。
4.サービスの開始
訪問看護サービスの開始となります。症状等を確認しながら病院をはじめ関係機関と連携し、ご利用者様の生活をサポートします。
みなとがわ訪問看護ステーション(訪問看護事業)
所在地 神戸市兵庫区菊水町5丁目2-3
電話 078-521-9180
FAX 078-521-9177
営業日・営業時間 平日月曜日~金曜日12月29日~1月3日を除く
9:00~17:30
営業地域 神戸市長田区・兵庫区・中央区・灘区・東灘区、芦屋市、西宮市
サテライト
所在地 神戸市東灘区本山南町8丁目5-29
電話 078-453-5506
FAX 078-453-5537

お気軽にご相談ください。管理者出口 隆子

ドルフィンケアサポート(訪問介護事業)

ドルフィンケアサポートは、ご高齢者の介護はもとより、精神障害者の生活支援及び、 社会復帰の促進を図ることを目的に、平成12年に開設しました。

スタッフが大切にしていること

  • ご利用者のお話を傾聴いたします。
  • ご利用者の秘密は必ず守ります。
  • ご利用者にとってよい関わりができたかを、いつも考えながら、日常生活を支援いたします。

訪問介護はご利用者の自立支援を目的としています。

介護給付の場合
ケアプランセンターの作成する"居宅サービス計画"をもとに当事業所の"個別援助計画"に沿って計画的に提供します。
予防介護給付の場合
地域包括支援センターの作成する介護予防サービス計画をもとに当事業所が作成する"個別援助計画"に沿って計画的に提供します。
障害者総合支援法による訪問介護の場合
精神障害者の方で、在宅での身体介護、家事援助や屋外での通院、外出等の移動介護の支援が必要な方々に訪問介護を提供いたします。
所在地 神戸市兵庫区菊水町5丁目2-3
電話 078-515-1418
FAX 078-521-9177
営業日・営業時間 平日月曜日~金曜日12月29日~1月3日を除く
9:00~17:30

お気軽にお問合せください。管理者岡嶋 穂

みなとがわケアプランセンター(居宅介護支援事業)

理念

  • 私たちはご利用者様のその人らしさを尊重します。
  • 私たちは公正中立な立場でいます。
  • 私たちは社会的責任を自覚します。

基本方針

  • 援助関係において権利を守る事は当然ながら、家庭や地域社会においても、その人らしさ(人権)が侵害されることなく生活できるよう配慮します。
  • ご利用者様一人一人の生き方や暮らし方を尊重します。
  • 価値観が異なるご利用者様や家族様等に対して偏見や私的感情にとらわれることなく公正に支援関係を築きます。
  • ご利用者様の個性に配慮したサービス調整を行います。
  • ご利用者様やご関係者様の間においていずれかに偏ることなく、中立な視点を持ち業務を行います。
  • 提供する介護サービスが、ご利用者様の生活に深い関わりを持つものであることを踏まえ、その果たす役割を自覚し、常に社会の信頼を得られるよう努めます。

以下のような場合にご相談ください。(ご相談一例)

  • 将来に向けて介護保険の利用について知りたい、自宅介護か入所か決めかねる。
  • 介護用品について知りたいのですが・・・
  • 最近、母が物忘れがひどくて認知症になり始めではないかと心配なんですが・・
  • お金はかかってもいいので、庭掃除までしてもらえるところをご存知ですか。
  • 「要介護認定」について知りたい。

など、気になること、お困りのことなどを、まずはお尋ねください。

管理者前田 依子

所在地 神戸市兵庫区菊水町5丁目2-3
電話 078-521-9139
FAX 078-515-1419
営業日・営業時間 平日月曜日~金曜日12月29日~1月3日を除く
9:00~17:30

みなとがわあんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)

みなとがわあんしんすこやかセンター(地域包括支援センター)は、神戸市からの委託事業です。

地域包括支援センターは、

  1. 高齢者が、住み慣れた地域で、尊厳あるその人らしい生活が継続することができるようにするためには、 できるだけ要介護状態にならないような予防対策から高齢者の状態に応じた介護サービスや医療サービスまで、 様々なサービスを高齢者の状態に応じ切れ目なく提供することが必要となります。
  2. このため、地域の高齢者の心身の健康の維持、保険、福祉の向上、医療との連携、生活の安定のために必要な援助、 支援を包括的に行う中枢機関として、地域包括支援センターを設置します。

「神戸市あんしんすこやかセンター運営方針」より

あんしんすこやかセンターには、4つの機能があります。

1.介護予防マネジメント(保健師等を中心に対応)
予防給付、介護予防事業のマネジメント(計画)を作成し、要介護状態等となることを予防し、悪化の防止を図ります。 (介護予防支援事業)
2.総合相談・支援(社会福祉士を中心に対応)
住民の各種相談に幅広く対応します。
3.権利擁護事業(社会福祉士を中心に対応)
高齢者に対する虐待の防止、早期発見その他の権利擁護のための事業を行います。
4.包括的・継続的マネジメント(主任ケアマネジャーを中心に対応)
ケアマネジャーの相談・助言、支援困難事例等への指導・助言などを行います。

あんしんすこやかセンターは、保健師・社会福祉士・主任介護支援専門員の他に地域見守り推進員を配置し計4名で活動しています。

運営管理者井上 秀子   介護予防支援事業管理者朝倉 真理子

所在地 神戸市兵庫区菊水町5丁目2-3
電話 078-521-9138
FAX 078-521-9177
営業日・営業時間 平日月曜日~土曜日 12月29日~1月3日を除く
9:00~17:00

みなとがわ相談支援事業所(相談支援事業)

障害のある人やそのご家族からの相談に応じ、地域・家庭における生活を支援し、その人らいし自立と社会参加の促進を図ります。

利用できる人

  • 生活支援を必要とする在宅の障害のある人並びにそのご家族
  • 入所施設や精神病院から退所・退院する人で特に支援を必要とする人

事業案内

基本相談支援
在宅で生活する上での困りごとやし辛さ等についてご相談に応じます。
  • 電話、来所、訪問による相談及び情報提供をします。
  • 福祉サービス等の利用申請の援助をします。
  • サービス提供事業所等の利用調整をします。
  • 権利擁護のために必要な支援をします。
地域移行支援
施設入所又は長期間精神科病院入院から地域での生活に移行されるために、 住居の確保や障害福祉サービス事業所への同行支援等を行います。
地域定着支援
施設・精神科病院からの退所・退院、1人暮らし、地域生活が不安定で単身または家族による支援が受けられない方に対し、 常時連絡体制を確保し、相談、緊急訪問等の対応をします。
サービス等利用計画の作成
障害福祉サービス又は相談支援を利用される人等にケアマネジメントによりきめ細やかな支援をします。
  • サービス利用計画(案)を作成し、サービスの利用調整をします。
  • サービス担当者会議を開催し、サービス等利用計画を確定します。

定期的なモニタリングをし、必要があればサービス等利用計画の変更を行います。

管理者井上 宏一

所在地 神戸市兵庫区菊水町5丁目2-3
電話 078-330-3626
FAX 078-521-9177
営業日・営業時間 月曜日 ~ 金曜日 (祝日、12月29日~1月3日を除く)
9:00~17:00(緊急時の電話相談は24時間受付)

当事業所には、精神障害者地域移行・地域定着推進事業関連研修を修了した相談員が常駐しています。
研修修了者:吉尾 富士子